背景
ペトロはイエス様を否定したのと
同じ回数、ここで愛の告白をします。マタイ26:33も参考にしてください。
質問
注:
かっこの中の質問は、前の質問に答えがないときにだけ読んでください。
- 皆さんが友達を裏切ったとします。後で出会ったときに、その人が急に「だれよりも私を愛していますか」と尋ねると、どんな動機でそんな質問をしたと皆さんは受け取りますか。
- イエス様はどうして「ほかの弟子よりも」と言われたのでしょう(15)。
- 原語のギリシャ語で、イエス様の使われた動詞とペトロが使った動詞は違います。イエス様「本当に愛していますか」。ペトロ「はい、あなたの友達です」。なぜペトロは同じ動詞を使わなかったのでしょうか(15-16)。
- 3度目にイエス様は、ペトロが最初から使った動詞に変えられました。「あなたはわたしの友ですか」どうして変えられたと思いますか(17)。
- 3度目に質問されたときペトロがどうして悲しくなったか、いろんな理由を考えてください。
- イエス様を否む前、ペトロは自分の愛に対して確信を持っていました。そのときのペトロの愛は本物だったと思いますか。理由も言ってください。
- 今のペトロはイエス様を何のために愛していますか。
- イエス様は今日、皆さんにも「わたしを愛していますか」と質問をされます。答えることは難しいですか、易しいですか。理由も言ってください。
- どうしてイエス様はこういう質問をほかの弟子たちの前でされたのですか。
- イエス様が、質問のたびにペトロに使命を与えられたのはどうしてでしょう。
- このやりとりがなかったら、ペトロの将来はどうなっていたと思いますか。
- 「子羊を飼う」、「羊の世話をする」、「羊を飼う」は、具体的にキリスト教会でどういうことを意味しますか。
- この出来事は、その後のペトロの説教にどんな影響を与えましたか。
- イエス様を愛していない牧者を想像してください。そういう人はどのように宣教しますか。
- この個所からすると、イエス様に使命を受ける人はどういう人ですか。
- わずか一カ月前、ペトロは死を恐れてイエス様を否定しました。18-19節の中で、イエス様は彼が殉教すると予言されました。ペトロはそのことをどう受け止めたか、そして残りの人生にどう生かしたかについて話し合ってください。
- ペトロが、もう死を恐れなかったのはどうしてですか。
- 皆さんは、生き方だけでなく死に方でも神の栄光を現すと言われたら、うれしくなりますか。理由も言ってください(19)。
- 私たちもペトロのようにイエス様を裏切ったことがあるかもわかりません。それなのに、イエス様はペトロに言われたように「わたしに従いなさい」とおっしゃいます。どう答えますか。