イザヤ 43:8 引き出せ、目があっても、見えぬ民を 耳があっても、聞こえぬ民を。
43:9 国々を一堂に集わせ、すべての民を集めよ。彼らの中に、このことを告げ 初めからのことを聞かせる者があろうか。自分たちの証人を立て、正しさを示し 聞く者に、そのとおりだ、と 言わせうる者があろうか。
43:10 わたしの証人はあなたたち わたしが選んだわたしの僕だ、と主は言われる。あなたたちはわたしを知り、信じ 理解するであろう わたしこそ主、わたしの前に神は造られず わたしの後にも存在しないことを。
43:11 わたし、わたしが主である。わたしのほかに救い主はない。
43:12 わたしはあらかじめ告げ、そして救いを与え あなたたちに、ほかに神はないことを知らせた。あなたたちがわたしの証人である、と 主は言われる。わたしは神
43:13 今より後も、わたしこそ主。わたしの手から救い出せる者はない。わたしが事を起こせば、誰が元に戻しえようか。

詩篇 119:9 どのようにして、若者は 歩む道を清めるべきでしょうか。あなたの御言葉どおりに道を保つことです。
119:10 心を尽くしてわたしはあなたを尋ね求めます。あなたの戒めから 迷い出ることのないようにしてください。
119:11 わたしは仰せを心に納めています あなたに対して過ちを犯すことのないように。
119:12 主よ、あなたをたたえます。あなたの掟を教えてください。
119:13 あなたの口から与えられた裁きを わたしの唇がひとつひとつ物語りますように。
119:14 どのような財宝よりも あなたの定めに従う道を喜びとしますように。
119:15 わたしはあなたの命令に心を砕き あなたの道に目を注ぎます。
119:16 わたしはあなたの掟を楽しみとし 御言葉を決して忘れません。

2コリント 3:4 わたしたちは、キリストによってこのような確信を神の前で抱いています。
3:5 もちろん、独りで何かできるなどと思う資格が、自分にあるということではありません。わたしたちの資格は神から与えられたものです。
3:6 神はわたしたちに、新しい契約に仕える資格、文字ではなく霊に仕える資格を与えてくださいました。文字は殺しますが、霊は生かします。
3:7 ところで、石に刻まれた文字に基づいて死に仕える務めさえ栄光を帯びて、モーセの顔に輝いていたつかのまの栄光のために、イスラエルの子らが彼の顔を見つめえないほどであったとすれば、
3:8 霊に仕える務めは、なおさら、栄光を帯びているはずではありませんか。
3:9 人を罪に定める務めが栄光をまとっていたとすれば、人を義とする務めは、なおさら、栄光に満ちあふれています。
3:10 そして、かつて栄光を与えられたものも、この場合、はるかに優れた栄光のために、栄光が失われています。
3:11 なぜなら、消え去るべきものが栄光を帯びていたのなら、永続するものは、なおさら、栄光に包まれているはずだからです。

主なる神様は、かつてイスラエルの民に与えられた、石に刻まれた契約に変わり、神の御子キリストの十字架の贖いと復活による救いの契約という、新しい契約を私たちに与えて下さった。
それは、もはや、古い契約の時のように、戒めを守れば祝福される、といった何等かの行いを求める契約とは違い、ただイエス様を救い主として信じ、私を救うために私の身代わりとなって十十字架で死に、よみがえられたお方であると信じることで、永遠に変わらない救いの約束に与ることができるという契約である。
イエス様によって打ち建てられた、この新しい契約は、こんな私でさえイエス様を信じるだけで救われるからこそ、素晴らしいのであり、そこに神の栄光があらわされていると言えるのである。
イエス様が死を打ち破られたことにより、もはや、私たちにとって死は永遠の滅びではなくなった。
イエス様を信じる者は、誰もが永遠の命にあずかることができるのである。
何と言う幸いな約束であろうか。
この御言葉の約束を携えて、この日も平安のうちに歩んで行こう。

Write a comment:

Your email address will not be published.