イザヤ 41:14 あなたを贖う方、イスラエルの聖なる神 主は言われる。恐れるな、虫けらのようなヤコブよ イスラエルの人々よ、わたしはあなたを助ける。
41:15 見よ、わたしはあなたを打穀機とする 新しく、鋭く、多くの刃をつけた打穀機と。あなたは山々を踏み砕き、丘をもみ殻とする。
41:16 あなたがそれをあおると、風が巻き上げ 嵐がそれを散らす。あなたは主によって喜び躍り イスラエルの聖なる神によって誇る。
41:17 苦しむ人、貧しい人は水を求めても得ず 渇きに舌は干上がる。主であるわたしが彼らに答えよう。イスラエルの神であるわたしは彼らを見捨てない。
41:18 わたしは不毛の高原に大河を開き 谷あいの野に泉を湧き出させる。荒れ野を湖とし 乾いた地を水の源とする。
41:19 荒れ野に杉やアカシヤを ミルトスやオリーブの木を植え 荒れ地に糸杉、樅、つげの木を共に茂らせる。
41:20 彼らはこれを見て、悟り 互いに気づかせ、目覚めさせる 主の御手がこれを成し遂げ イスラエルの聖なる神がこれを創造されたことを。
詩篇 69:1 指揮者によって。「ゆり」に合わせて。ダビデの詩。
69:2 神よ、わたしを救ってください。大水が喉元に達しました。
69:3 わたしは深い沼にはまり込み 足がかりもありません。大水の深い底にまで沈み 奔流がわたしを押し流します。
69:4 叫び続けて疲れ、喉は涸れ わたしの神を待ち望むあまり 目は衰えてしまいました。
69:5 理由もなくわたしを憎む者は この頭の髪よりも数多く いわれなくわたしに敵意を抱く者 滅ぼそうとする者は力を増して行きます。わたしは自分が奪わなかったものすら 償わねばなりません。
69:30 わたしは卑しめられ、苦痛の中にあります。神よ、わたしを高く上げ、救ってください。
69:31 神の御名を賛美してわたしは歌い 御名を告白して、神をあがめます。
69:32 それは雄牛のいけにえよりも 角をもち、ひづめの割れた牛よりもなお 主に喜ばれることでしょう。
69:33 貧しい人よ、これを見て喜び祝え。神を求める人々には 健やかな命が与えられますように。
69:34 主は乏しい人々に耳を傾けてくださいます。主の民の捕われ人らを 決しておろそかにはされないでしょう。
69:35 天よ地よ、主を賛美せよ 海も、その中にうごめくものもすべて。
69:36 神は必ずシオンを救い ユダの町々を再建してくださる。彼らはその地に住み、その地を継ぐ。
ヨハネ 1:29 その翌日、ヨハネは、自分の方へイエスが来られるのを見て言った。「見よ、世の罪を取り除く神の小羊だ。
1:30 『わたしの後から一人の人が来られる。その方はわたしにまさる。わたしよりも先におられたからである』とわたしが言ったのは、この方のことである。
1:31 わたしはこの方を知らなかった。しかし、この方がイスラエルに現れるために、わたしは、水で洗礼を授けに来た。」
1:32 そしてヨハネは証しした。「わたしは、”霊”が鳩のように天から降って、この方の上にとどまるのを見た。
1:33 わたしはこの方を知らなかった。しかし、水で洗礼を授けるためにわたしをお遣わしになった方が、『”霊”が降って、ある人にとどまるのを見たら、その人が、聖霊によって洗礼を授ける人である』とわたしに言われた。
1:34 わたしはそれを見た。だから、この方こそ神の子であると証ししたのである。」
イエス様と出会ったバプテスマのヨハネは、イエス様について「見よ、世の罪を取り除く神の小羊だ」と語っている。
いよいよ神がご計画された救いの御業が実現されるお方が来られたということであろう。
それまでの時代には、預言者を通して救いの御計画について告げられてきたが、ついに、その時が来た、その方が来た、ということである。
それまで、イスラエルの地は、不毛の地のように、荒れ果てて、生命の営みを続けることすら困難と思えるような状態であったのが、「不毛の高原に大河を開き 谷あいの野に泉を湧き出させ、荒れ野を湖とし 乾いた地を水の源とする」ことが実現したのである。
ヨハネ 4:14 しかし、わたしが与える水を飲む者は決して渇かない。わたしが与える水はその人の内で泉となり、永遠の命に至る水がわき出る。」
今や、この約束は実現したのである。
不毛の地、荒涼とした世界のように見えたとしても、イエス様がおられるところには、命の泉がわく。
今日も、この約束に信頼しつつ、遣わされたところで、与えられた人生を歩んで行きたいものである。