イザヤ 60:8 これらは誰か。雲のように飛び、巣に帰る鳩のように速い。
60:9 それは島々がわたしに向けて送るもの タルシシュの船を先頭に 金銀をもたせ、あなたの子らを遠くから運んで来る。あなたの神、主の御名のため あなたに輝きを与える イスラエルの聖なる神のために。
60:10 異邦の人々があなたの城壁を築き その王たちはあなたに仕える。わたしは怒ってあなたを打ったが 今、あなたを憐れむことを喜ぶ。
60:11 あなたの城門は常に開かれていて 昼も夜も閉ざされることはなく 国々の富があなたのもとにもたらされ その王たちも導き入れられる。
60:12 あなたに仕えない国も王国も滅び 国々はまったく廃虚となるであろう。
60:13 レバノンの栄光は、糸杉、樅、つげの木と共に あなたのもとに来て、わたしの聖所を輝かせる。わたしはわたしの足を置く場所に栄光を与える。
60:14 あなたを苦しめた者の子らは あなたのもとに来て、身をかがめ あなたを卑しめた者も皆 あなたの足もとにひれ伏し 主の都、イスラエルの聖なる神のシオンと あなたを呼ぶ。
60:15 かつてあなたは捨てられ、憎まれ 通り過ぎる者もなかったが 今、わたしはあなたをとこしえの誇り 代々の楽しみとする。
60:16 あなたは国々の乳に養われ 王たちを養う乳房に養われる。こうして、あなたは知るようになる 主なるわたしはあなたを救い、あなたを贖う者 ヤコブの力ある者であることを。
詩篇 24:1 ダビデの詩。賛歌。 地とそこに満ちるもの 世界とそこに住むものは、主のもの。
24:2 主は、大海の上に地の基を置き 潮の流れの上に世界を築かれた。
24:3 どのような人が、主の山に上り 聖所に立つことができるのか。
24:4 それは、潔白な手と清い心をもつ人。むなしいものに魂を奪われることなく 欺くものによって誓うことをしない人。
24:5 主はそのような人を祝福し 救いの神は恵みをお与えになる。
24:6 それは主を求める人 ヤコブの神よ、御顔を尋ね求める人。
24:7 城門よ、頭を上げよ とこしえの門よ、身を起こせ。栄光に輝く王が来られる。
24:8 栄光に輝く王とは誰か。強く雄々しい主、雄々しく戦われる主。
24:9 城門よ、頭を上げよ とこしえの門よ、身を起こせ。栄光に輝く王が来られる。
24:10 栄光に輝く王とは誰か。万軍の主、主こそ栄光に輝く王。
ルカ 1:1 -2わたしたちの間で実現した事柄について、最初から目撃して御言葉のために働いた人々がわたしたちに伝えたとおりに、物語を書き連ねようと、多くの人々が既に手を着けています。
1:3 そこで、敬愛するテオフィロさま、わたしもすべての事を初めから詳しく調べていますので、順序正しく書いてあなたに献呈するのがよいと思いました。
1:4 お受けになった教えが確実なものであることを、よく分かっていただきたいのであります。
ルカによる福音書は、他の福音書と比べると、異邦人の読者を意図して語られていると言われる。
ちなみに、ルカ福音書の続編とも言える使徒言行録は、異邦人への福音の宣教が大きなテーマとなっている。
イザヤ書などには、ダビデ王国の復興を預言するようなことが語られているが、それは、ソロモンの時代に成就しているように見えるかもしれないが、ソロモンの王国は永遠ではなかったし、確かに異国の民らがソロモンのもとへ贈り物を携えてやってきたといったことはあったかもしれないが、ソロモンを自分の王として崇めたわけではないだろう。
そこが新しい王国の違いなのであろう。
新しい王国は、全ての民が真の王のもとにひざまづき、自分の王として礼拝するようになる。
それがキリストであり、この方こそ、真の神、真の救い主、すべての異邦の民に共通することとなる。
もちろん、私の王であり、私の救い主でもある。
こうして、あなたは知るようになる 主なるわたしはあなたを救い、あなたを贖う者 ヤコブの力ある者であることを。