イザヤ 52:1 奮い立て、奮い立て 力をまとえ、シオンよ。輝く衣をまとえ、聖なる都、エルサレムよ。無割礼の汚れた者が あなたの中に攻め込むことは再び起こらない。
52:2 立ち上がって塵を払え、捕らわれのエルサレム。首の縄目を解け、捕らわれの娘シオンよ。
52:3 主はこう言われる。「ただ同然で売られたあなたたちは 銀によらずに買い戻される」と。
52:4 主なる神はこう言われる。初め、わたしの民はエジプトに下り、そこに宿った。また、アッシリア人は故なくこの民を搾取した。
52:5 そして今、ここで起こっていることは何か、と主は言われる。わたしの民はただ同然で奪い去られ、支配者たちはわめき、わたしの名は常に、そして絶え間なく侮られている、と主は言われる。
52:6 それゆえ、わたしの民はわたしの名を知るであろう。それゆえその日には、わたしが神であることを、「見よ、ここにいる」と言う者であることを知るようになる。

詩篇 65:10 あなたは地に臨んで水を与え 豊かさを加えられます。神の水路は水をたたえ、地は穀物を備えます。あなたがそのように地を備え
65:11 畝を潤し、土をならし 豊かな雨を注いで柔らかにし 芽生えたものを祝福してくださるからです。
65:12 あなたは豊作の年を冠として地に授けられます。あなたの過ぎ行かれる跡には油が滴っています。
65:13 荒れ野の原にも滴り どの丘も喜びを帯とし
65:14 牧場は羊の群れに装われ 谷は麦に覆われています。ものみな歌い、喜びの叫びをあげています。

ヨハネ 12:44 イエスは叫んで、こう言われた。「わたしを信じる者は、わたしを信じるのではなくて、わたしを遣わされた方を信じるのである。
12:45 わたしを見る者は、わたしを遣わされた方を見るのである。
12:46 わたしを信じる者が、だれも暗闇の中にとどまることのないように、わたしは光として世に来た。
12:47 わたしの言葉を聞いて、それを守らない者がいても、わたしはその者を裁かない。わたしは、世を裁くためではなく、世を救うために来たからである。
12:48 わたしを拒み、わたしの言葉を受け入れない者に対しては、裁くものがある。わたしの語った言葉が、終わりの日にその者を裁く。
12:49 なぜなら、わたしは自分勝手に語ったのではなく、わたしをお遣わしになった父が、わたしの言うべきこと、語るべきことをお命じになったからである。
12:50 父の命令は永遠の命であることを、わたしは知っている。だから、わたしが語ることは、父がわたしに命じられたままに語っているのである。」

イエス様は、私たちを罪と死の奴隷から解放するため、自らの命をその代価として支払い、十字架で死んで下さった。
このことは、我々にとっては、何ものにも代えがたい、大きな恵みである。
それまでの人生を振り返ってみると、なんと惨めで、愚かな生き方を自ら選んでいたことだろうと思う。
自分では有益だと考えたり、小さな犠牲で大きな利益を獲得しているなどと勝手に思い込んでいたものが、いかに愚かなことに時間も労力も富もつぎ込んでいたことだろうかと思う。
闇の中を歩んでいたために、本当の価値が見えなくなっていたからであろう。
イザヤの箇所には「ただ同然で売られたあなたたちは 銀によらずに買い戻される」と記されているが、私たちは、自ら価値のないもの、愚かなことに、自らを売りこんでいただけなのかもしれない。
愚かな誘惑に負けたのであり、誘惑してきた悪魔が悪いなどと考えているかもしれないが、自ら進んで罪と死へと進んでいただけなのではないだろうか。
そんな愚かで真実が見えていないものを、主なる神様は、尊い御子イエス様の命の代価を支払って買い戻して下さったのである。
滅びゆく人生の中から、永遠の命へと通じる人生へと贖って下さったイエス様に、ただただ感謝するばかりである。

Write a comment:

Your email address will not be published.