ヨハネ 14:21 わたしの掟を受け入れ、それを守る人は、わたしを愛する者である。わたしを愛する人は、わたしの父に愛される。わたしもその人を愛して、その人にわたし自身を現す。」
14:22 イスカリオテでない方のユダが、「主よ、わたしたちには御自分を現そうとなさるのに、世にはそうなさらないのは、なぜでしょうか」と言った。
14:23 イエスはこう答えて言われた。「わたしを愛する人は、わたしの言葉を守る。わたしの父はその人を愛され、父とわたしとはその人のところに行き、一緒に住む。
14:24 わたしを愛さない者は、わたしの言葉を守らない。あなたがたが聞いている言葉はわたしのものではなく、わたしをお遣わしになった父のものである。
14:25 わたしは、あなたがたといたときに、これらのことを話した。
14:26 しかし、弁護者、すなわち、父がわたしの名によってお遣わしになる聖霊が、あなたがたにすべてのことを教え、わたしが話したことをことごとく思い起こさせてくださる。
14:27 わたしは、平和をあなたがたに残し、わたしの平和を与える。わたしはこれを、世が与えるように与えるのではない。心を騒がせるな。おびえるな。
主なる神の掟を守るということは、いわゆる律法と呼ばれる全ての戒めを果たすことであり、それを完全に果たすことは人間には不可能である。
だから、神の戒めを全うしようと思う者は、我々の代わりに全ての律法の戒めを成し遂げられたイエス様により頼むことになる。
それがイエス様を愛するということであろう。
私たちにはイエス様が必要である。それがイエス様を愛するということ。
そして、そのような者を神は愛して下さるのであり「必要だ」と言って下さるのである。
このような幸いな約束を頂いているから、私たちには平安が与えられるのである。
掟を守るということは、イエス様が私のために十字架で死に、よみがえられたことによって救われるという御言葉の約束に信頼することである。