ヨハネ 12:44 イエスは叫んで、こう言われた。「わたしを信じる者は、わたしを信じるのではなくて、わたしを遣わされた方を信じるのである。
12:45 わたしを見る者は、わたしを遣わされた方を見るのである。
12:46 わたしを信じる者が、だれも暗闇の中にとどまることのないように、わたしは光として世に来た。
12:47 わたしの言葉を聞いて、それを守らない者がいても、わたしはその者を裁かない。わたしは、世を裁くためではなく、世を救うために来たからである。
12:48 わたしを拒み、わたしの言葉を受け入れない者に対しては、裁くものがある。わたしの語った言葉が、終わりの日にその者を裁く。
12:49 なぜなら、わたしは自分勝手に語ったのではなく、わたしをお遣わしになった父が、わたしの言うべきこと、語るべきことをお命じになったからである。
12:50 父の命令は永遠の命であることを、わたしは知っている。だから、わたしが語ることは、父がわたしに命じられたままに語っているのである。」
イエス様の時代に生きた人たちにとって、イエス様の存在は、普通の人間と何ら変わりないただの人であっただろう。
しかし、そのイエス様が、数々の業を行い、神の言葉を宣べ伝えたのである。
イエス様の時代から2千年を経た今、イエス様のお姿を直接見ることはできないが、イエス様がなさったこと、語られた事は、聖書のみ言葉を通して今なお語り継がれている。
言葉に力があり、真実な約束が伴っているからである。
それゆえ、私たちは聖書のみ言葉を重んじるし、み言葉に信頼して歩むのである。
わたしを信じる者が暗闇の中に留まることなく、光を見、裁かれるためではなく、救われるために人として世に来られた、とのイエス様のみ言葉に、ただただ信頼して歩む幸いを覚えたいものである。