ヨシュア記 1:1 主の僕モーセの死後、主はモーセの従者、ヌンの子ヨシュアに言われた。
1:2 「わたしの僕モーセは死んだ。今、あなたはこの民すべてと共に立ってヨルダン川を渡り、わたしがイスラエルの人々に与えようとしている土地に行きなさい。
1:3 モーセに告げたとおり、わたしはあなたたちの足の裏が踏む所をすべてあなたたちに与える。
1:4 荒れ野からレバノン山を越え、あの大河ユーフラテスまで、ヘト人の全地を含み、太陽の沈む大海に至るまでが、あなたたちの領土となる。
1:5 一生の間、あなたの行く手に立ちはだかる者はないであろう。わたしはモーセと共にいたように、あなたと共にいる。あなたを見放すことも、見捨てることもない。
1:6 強く、雄々しくあれ。あなたは、わたしが先祖たちに与えると誓った土地を、この民に継がせる者である。
1:7 ただ、強く、大いに雄々しくあって、わたしの僕モーセが命じた律法をすべて忠実に守り、右にも左にもそれてはならない。そうすれば、あなたはどこに行っても成功する。
1:8 この律法の書をあなたの口から離すことなく、昼も夜も口ずさみ、そこに書かれていることをすべて忠実に守りなさい。そうすれば、あなたは、その行く先々で栄え、成功する。
1:9 わたしは、強く雄々しくあれと命じたではないか。うろたえてはならない。おののいてはならない。あなたがどこに行ってもあなたの神、主は共にいる。」
1:10 ヨシュアは民の役人たちに命じた。
1:11 「宿営内を巡って民に命じ、こう言いなさい。おのおの食糧を用意せよ。あなたたちは、あと三日のうちに、このヨルダン川を渡る。あなたたちの神、主が得させようとしておられる土地に入り、それを得る。」
1:12 ヨシュアは、ルベン人、ガド人、マナセの半部族に告げた。
1:13 「主の僕モーセが命じた言葉を思い起こしなさい。彼はこう言った。『この土地はあなたたちの安住の地、あなたたちの神、主が与えてくださったものである』と。
1:14 モーセがあなたたちに与えたヨルダン川の東の地に妻子と家畜を残し、あなたたち、勇士は皆、隊伍を整え、同胞たちに先立って川を渡り、彼らを助けなさい。
1:15 主が彼らをも、あなたたちと同じように安らかに住まわせ、あなたたちの神、主が与えられる土地を、彼らも得られるようにしなさい。あなたたちはその後、主の僕モーセがあなたたちの領地としたヨルダン川の東、すなわち太陽の昇る側の土地に帰り、それを得なさい。」
1:16 彼らはヨシュアに答えた。「我々は、御命令を行います。遣わされる所にはどこへでも参ります。
1:17 我々はモーセに従ったように、あなたに従います。どうか、あなたの神、主がモーセと共におられたように、あなたと共におられますように。
1:18 いかなる命令であっても、あなたの口から出る言葉に背いて、従わない者は死に定められねばなりません。どうぞ、強く、雄々しくあってください。」

見知らぬ土地へ行くことや、先の見えない時代を歩んでいくことは、誰もが不安に思うものである。
そして、少しでも早く安心を得ようと、時に妥協してでも、結果や答えを決めつけてしまう事がある。
しかし、未来は必ずそのようになるとは限らない。
結果の見えない将来のことについて、いくら先走ったところで、結局は、その通りになるとは限らないのだから、決してそこから平安をえることはできないし、逆に、結果を先走ってしまったことで、後々、大きな負担を強いられることもある。

ルベン、ガド、マナセの半部族は、約束の地カナンに入る前に、押し寄せる不安を消し去ろうと、ヨルダン川の東側の土地に住まう事を申し出、了承されるのだが、それは妥協の産物に過ぎなかった。
とは言え、いくら自分たちの領地は決まったとは言え、その後の他の部族の土地獲得のための戦いには参加しなければならず、むしろ、率先して戦わなければならない役目を担わされることになる。
中には、その戦いの中で命を落としてしまう者もいたことだろう。

焦りとそこから来る不安から逃れるための妥協、そこからは良いものは生まれてはこない。
時には、じっと耐え、待ち望むことも大切である。

強く、雄々しくあれ。

ただ単に知恵や力が強く、戦って勝利を収めていくことだけが求められているのではなく、忍耐する力、待ち続ける力、そのような力のほうが、案外、大事なのかもしれない。
主なる神を見上げ、キリストの十字架を見上げながら、来るべき主の恵みを待ち望みつつ、信仰に生きる者でありたいと願うものである。

Write a comment:

Your email address will not be published.