ハバクク 2:1 わたしは歩哨の部署につき 砦の上に立って見張り 神がわたしに何を語り わたしの訴えに何と答えられるかを見よう。
2:2 主はわたしに答えて、言われた。「幻を書き記せ。走りながらでも読めるように 板の上にはっきりと記せ。
2:3 定められた時のために もうひとつの幻があるからだ。それは終わりの時に向かって急ぐ。人を欺くことはない。たとえ、遅くなっても、待っておれ。それは必ず来る、遅れることはない。
2:4 見よ、高慢な者を。彼の心は正しくありえない。しかし、神に従う人は信仰によって生きる。」
2:5 確かに富は人を欺く。高ぶる者は目指すところに達しない。彼は陰府のように喉を広げ 死のように飽くことがない。彼はすべての国を自分のもとに集め すべての民を自分のもとに引き寄せる。
2:6 この人々は皆 彼に対して嘲りのことわざを歌い 謎の風刺を浴びせる。災いだ、自分のものでないものを 増し加える者は。いつまで続けるのか 重い負債を自分の上に積む者よ。
2:7 突然、お前の債権者が立ち上がり 恐れさせる者が目覚め お前は彼らの獲物にされないだろうか。
2:8 まことに、お前は多くの国々を略奪したので 諸国の民の残りの者すべてがお前を略奪する。お前が人々の血を流し、国中で不法を 町とそのすべての住民に対して行ったからだ。
2:9 災いだ、自分の家に災いを招くまで 不当な利益をむさぼり 災いの手から逃れるために 高い所に巣を構える者よ。
2:10 お前は、自分の家に対して恥ずべきことを謀り 多くの民の滅びを招き、自分をも傷つけた。
2:11 まことに石は石垣から叫び 梁は建物からそれに答えている。

どこかの国の指導者が、エルサレムをイスラエルの首都と認めると言ってニュースになっている。
このことの持つ意味や、その影響の大きさを分かっていて言っているのだろうか。
そこまでしても、自分の利益を優先させたいのだろう。
富は人を欺き、高ぶる者は目指すところに達しない。
聖書のみ言葉に聞き従おうとするなら、まずは、そこから始めてはどうだろう。

我々のような一般の民は、なすすべもなく、ただ見守ることしかできないが、「神に従う人は信仰によって生きる」とのみ言葉に、信じて従うだけである。

Write a comment:

Your email address will not be published.