箴言 18:1 離反する者は自分の欲望のみ追求する者。その事は、どんなに巧みにやってもすぐ知れる。
18:2 愚か者は英知を喜ばず 自分の心をさらけ出すことを喜ぶ。
18:3 神に逆らうことには侮りが伴い 軽蔑と共に恥辱が来る。
18:4 人の口の言葉は深い水。知恵の源から大河のように流れ出る。
18:5 神に従う人を裁きの座で押しのけ 神に逆らう人をひいきするのは良くない。
18:6 愚か者の唇は争いをもたらし、口は殴打を招く。
18:7 愚か者の口は破滅を 唇は罠を自分の魂にもたらす。
18:8 陰口は食べ物のように呑み込まれ 腹の隅々に下って行く。
18:9 仕事に手抜きする者は それを破壊する者の兄弟だ。
18:10 主の御名は力の塔。神に従う人はそこに走り寄り、高く上げられる。
18:11 財産は金持ちの砦、自分の彫像のそびえる城壁。
18:12 破滅に先立つのは心の驕り。名誉に先立つのは謙遜。
18:13 聞き従う前に口答えをする者 無知と恥は彼のため。
18:14 人の霊は病にも耐える力があるが 沈みこんだ霊を誰が支えることができよう。
18:15 聡明な心は知識を獲得する。知恵ある耳は知識を追求する。
18:16 贈り物をすれば人の前途は開け えらい人の前に彼を導く。
18:17 訴えごとを最初に出す人は正しく見えるが 相手方が登場すれば問いただされるであろう。
18:18 くじはいさかいを鎮め 手ごわい者どうしも引き分ける。
18:19 一度背かれれば、兄弟は砦のように いさかいをすれば、城のかんぬきのようになる。
18:20 人は口の結ぶ実によって腹を満たし 唇のもたらすものによって飽き足りる。
18:21 死も生も舌の力に支配される。舌を愛する者はその実りを食らう。
18:22 妻を得るものは恵みを得る。主に喜び迎えられる。
18:23 物乞いをする者は哀願し 金持ちは横柄に答える。
18:24 友の振りをする友もあり 兄弟よりも愛し、親密になる人もある。
19:1 貧乏でも、完全な道を歩む人は 唇の曲がった愚か者よりも幸いだ。
19:2 知識がなければ欲しても不毛だ。あまり足を急がせると過ちを犯す。
19:3 人は無知によって自分の道を滅ぼす。しかも主に対して心に憤りをもつ。
19:4 財産は友の数を増す。弱者は友から引き離される。
19:5 うそをつく証人は罰を免れることはない。欺きの発言をすれば逃げおおせることはない。
19:6 高貴な人の好意を求める者は多い。贈り物をする人にはだれでも友になる。
19:7 実の兄弟も皆、貧しい人を憎む。友達ならなお、彼を遠ざかる。彼らは言っていることを実行しようとはしない。
19:8 心を得た人は自分の魂を愛する。英知を守る人は幸いを見いだす。
19:9 うそをつく証人は罰を免れることはない。欺きの発言をする者は滅びる。
19:10 愚か者に快楽はふさわしくない。奴隷が君主を支配するのは、なおふさわしくない。
19:11 成功する人は忍耐する人。背きを赦すことは人に輝きをそえる。
19:12 王の憤りは若獅子のうなり声。王の好意は青草におく露。
19:13 愚かな息子は父の破滅。いさかい好きな妻は滴り続けるしずく。
19:14 家と財産は先祖からの嗣業。賢い妻は主からいただくもの。
19:15 怠惰は人を深い眠りに落とす。怠けていれば飢える。
19:16 戒めを守る人は魂を守る。自分の道を侮る者は死ぬ。
19:17 弱者を憐れむ人は主に貸す人。その行いは必ず報いられる。
19:18 望みのあるうちに息子を諭せ。死なせることを目指してはならない。
19:19 激しく憤る者は罰を受ける。救おうとしても、あおるだけだ。
19:20 勧めに聞き従い、諭しを受け入れよ。将来、知恵を得ることのできるように。
19:21 人の心には多くの計らいがある。主の御旨のみが実現する。
19:22 欲望は人に恥をもたらす。貧しい人は欺く者より幸い。
19:23 主を畏れれば命を得る。満ち足りて眠りにつき 災難に襲われることはない。
19:24 怠け者は鉢に手を突っ込むが 口にその手を返すことすらしない。
19:25 不遜な者を打てば、浅はかな者は熟慮を得る。聡明な人を懲らしめれば、知恵を見分ける。
19:26 父に暴力を振るい、母を追い出す者は 辱めと嘲りをもたらす子。
19:27 わが子よ、諭しに聞き従うことをやめるなら 知識の言葉からたちまち迷い出るであろう。
19:28 ならず者の証人は裁きを侮辱し 神に逆らう者の口は悪を呑み込む。
19:29 不遜な者に対しては罰が準備され 愚か者の背には鞭打ちが待っている。
多くの知恵の言葉がある。
誠実に歩め、ということであろう。
人はあまりにも目先の事や短絡的な発想で、富、快楽、などを求め、驕り、妬み、そして、怒る。
その先に何があるかは、おおよそ予想は付くというのに、である。
我らはみ言葉を通して、永遠の祝福を見る。
この世的、一時的なものは、やがて消えてなくなる。
永遠に変わらないもの、信仰、希望、そして、愛。
もっとも大いなるものは、キリストによる愛。
我々は、せめて、このキリストに希望を抱き、信頼して歩み続けていきたいものである。