イザヤ 48:1 ヤコブの家よ、これを聞け。ユダの水に源を発し イスラエルの名をもって呼ばれる者よ。まこともなく、恵みの業をすることもないのに 主の名をもって誓い イスラエルの神の名を唱える者よ。
48:2 聖なる都に属する者と称され その御名を万軍の主と呼ぶイスラエルの神に 依りすがる者よ。
48:3 初めからのことをわたしは既に告げてきた。わたしの口から出た事をわたしは知らせた。突如、わたしは事を起こし、それは実現した。
48:4 お前が頑固で、鉄の首筋をもち 青銅の額をもつことを知っているから
48:5 わたしはお前に昔から知らせ 事が起こる前に告げておいた。これらのことを起こしたのは、わたしの偶像だ これを命じたのは、わたしの木像と鋳像だと お前に言わせないためだ。
48:6 お前の聞いていたこと、そのすべての事を見よ。自分でもそれを告げうるではないか。これから起こる新しいことを知らせよう 隠されていたこと、お前の知らぬことを。
48:7 それは今、創造された。昔にはなかったもの、昨日もなかったこと。それをお前に聞かせたことはない。見よ、わたしは知っていたと お前に言わせないためだ。
48:8 お前は聞いたこともなく、知ってもおらず 耳も開かれたことはなかった。お前は裏切りを重ねる者 生まれたときから背く者と呼ばれていることを わたしは知っていたから。
48:9 わたしは、わたしの名のために怒りを抑え わたしの栄誉のために耐えて お前を滅ぼさないようにした。
48:10 見よ、わたしは火をもってお前を練るが 銀としてではない。わたしは苦しみの炉でお前を試みる。
48:11 わたし自身のために、わたし自身のために わたしは事を起こす。わたしの栄光が汚されてよいであろうか。わたしはそれをほかの者には与えない。
48:12 ヤコブよ、わたしに耳を傾けよ。わたしが呼び出したイスラエル。わたしは神、初めでありまた終わりであるもの。
48:13 わたしの手は地の基を据え わたしの右の手は天を延べた。わたしが彼らに呼びかけると、共に立ち上がる。
48:14 皆、集まって聞くがよい。彼らのうちに、これを告げた者があろうか。主の愛される者が、主の御旨をバビロンに行い 主の御腕となる人が、カルデア人に行うことを。
48:15 わたしが宣言し、わたしが彼を呼んだ。彼を連れて来て、その道を成し遂げさせる。
48:16 わたしのもとに近づいて、聞くがよい。わたしは初めから、ひそかに語ったことはない。事の起こるとき、わたしは常にそこにいる。今、主である神はわたしを遣わし その霊を与えてくださった。
48:17 イスラエルの聖なる神 あなたを贖う主はこう言われる。わたしは主、あなたの神 わたしはあなたを教えて力をもたせ あなたを導いて道を行かせる。
48:18 わたしの戒めに耳を傾けるなら あなたの平和は大河のように 恵みは海の波のようになる。
48:19 あなたの子孫は砂のように あなたから出る子らは砂の粒のように増え その名はわたしの前から 断たれることも、滅ぼされることもない。
48:20 バビロンを出よ、カルデアを逃げ去るがよい。喜びの声をもって告げ知らせ 地の果てまで響かせ、届かせよ。主は僕ヤコブを贖われた、と言え。
48:21 主が彼らを導いて乾いた地を行かせるときも 彼らは渇くことがない。主は彼らのために岩から水を流れ出させる。岩は裂け、水がほとばしる。
48:22 神に逆らう者に平和はない、と主は言われる。

イスラエルの民は、その存在自体が神の存在を証するものである。
なぜなら、主なる神の救いの御業がなければ、出エジプトの出来事もなく、とっくに滅んでいたはずであるからである。
そして、その主なる神は、再びイスラエルの民をバビロンの手から救い出そうとしている。
神が生きて働いておられる方であり、イスラエルの民を救うお方であることを世に示すために。

同じような事は、我々にも当てはまるのだろう。
この世に自分が存在していること自体、神が我々を創造した証であるし、キリストの尊い贖いによって救われた者として、赦され、愛された者として生きることで、真の神が生きて働いておられるお方であることを証しているのであろう。
難しいことが求められているのではない。
存在していること自体が救い主を証していくのである。
神に愛され、赦され、生かされている者の見本として、今日もこの地にあって、生きていけますように。

Write a comment:

Your email address will not be published.