マタイ 6:1 「見てもらおうとして、人の前で善行をしないように注意しなさい。さもないと、あなたがたの天の父のもとで報いをいただけないことになる。
6:2 だから、あなたは施しをするときには、偽善者たちが人からほめられようと会堂や街角でするように、自分の前でラッパを吹き鳴らしてはならない。はっきりあなたがたに言っておく。彼らは既に報いを受けている。
6:3 施しをするときは、右の手のすることを左の手に知らせてはならない。
6:4 あなたの施しを人目につかせないためである。そうすれば、隠れたことを見ておられる父が、あなたに報いてくださる。」
6:5 「祈るときにも、あなたがたは偽善者のようであってはならない。偽善者たちは、人に見てもらおうと、会堂や大通りの角に立って祈りたがる。はっきり言っておく。彼らは既に報いを受けている。
6:6 だから、あなたが祈るときは、奥まった自分の部屋に入って戸を閉め、隠れたところにおられるあなたの父に祈りなさい。そうすれば、隠れたことを見ておられるあなたの父が報いてくださる。
人に見てもらおうとして善行するな、とイエス様は仰せられる。
そして、祈りも同様、奥まった自分の部屋に入って戸を閉め、隠れたところにおられる父に祈れと。
神様と一対一で真摯に向き合っていくうえで、それはとても大切なことであると思う。
翻って、こんなブログを書くことはどうなのかと自問してみる。
さして人に見せるために書いているわけではなく、「善い行い」とも思えないし、ただ、自分が続けられる方法の一つであるから書いているようなもの。
それなら良いのかもしれない。
こんな方法でしか聖書を読めないのかもしれないが、こんな方法でも、毎日少しずつ聖書を読み進めていけるのなら、それで十分ではないだろうか。