1テサロニケ 5:1 兄弟たち、その時と時期についてあなたがたには書き記す必要はありません。
5:2 盗人が夜やって来るように、主の日は来るということを、あなたがた自身よく知っているからです。
5:3 人々が「無事だ。安全だ」と言っているそのやさきに、突然、破滅が襲うのです。ちょうど妊婦に産みの苦しみがやって来るのと同じで、決してそれから逃れられません。
5:4 しかし、兄弟たち、あなたがたは暗闇の中にいるのではありません。ですから、主の日が、盗人のように突然あなたがたを襲うことはないのです。
5:5 あなたがたはすべて光の子、昼の子だからです。わたしたちは、夜にも暗闇にも属していません。
5:6 従って、ほかの人々のように眠っていないで、目を覚まし、身を慎んでいましょう。
5:7 眠る者は夜眠り、酒に酔う者は夜酔います。
5:8 しかし、わたしたちは昼に属していますから、信仰と愛を胸当てとして着け、救いの希望を兜としてかぶり、身を慎んでいましょう。
5:9 神は、わたしたちを怒りに定められたのではなく、わたしたちの主イエス・キリストによる救いにあずからせるように定められたのです。
5:10 主は、わたしたちのために死なれましたが、それは、わたしたちが、目覚めていても眠っていても、主と共に生きるようになるためです。
5:11 ですから、あなたがたは、現にそうしているように、励まし合い、お互いの向上に心がけなさい。

盗人が入るのは、夜など、人目のつかない時や場所である。
同じように、人の心も闇のような状態であったり、隠れてこそこそ行動するようなところには、破滅の足音が近づいてくるのだろう。
どんなに貧しくとも、あるいは、どんなに厳しい状態であったとしても、そこがオープンであり、昼のように明るく照らされているならば、決して滅びるようなことにはならない。
主が共にいてくださることの安心、平安があり、決して滅ぼされるようなことはないからである。
何もかもあけすけに他人にまで知らせることはないと思うが、いつ尋ねられても、明確に説明できるように心備えをしておきたいし、せめて主なる神様の御前には何もかも知られていること、何もかも主と共に行動しているということを覚えて、恥ずかしくない人生を歩んでいきたいものである。

Write a comment:

Your email address will not be published.