ダニエル 10:1 ペルシアの王キュロスの治世第三年のことである。ベルテシャツァルと呼ばれるダニエルに一つの言葉が啓示された。この言葉は真実であり、理解するのは非常に困難であったが、幻のうちに、ダニエルに説明が与えられた。
10:2 そのころわたしダニエルは、三週間にわたる嘆きの祈りをしていた。
10:3 その三週間は、一切の美食を遠ざけ、肉も酒も口にせず、体には香油も塗らなかった。
10:4 一月二十四日のこと、チグリスという大河の岸にわたしはいた。
10:5 目を上げて眺めると、見よ、一人の人が麻の衣を着、純金の帯を腰に締めて立っていた。
10:6 体は宝石のようで、顔は稲妻のよう、目は松明の炎のようで、腕と足は磨かれた青銅のよう、話す声は大群衆の声のようであった。
10:7 この幻を見たのはわたしダニエルひとりであって、共にいた人々は何も見なかったのだが、強い恐怖に襲われて逃げ出し、隠れてしまった。
10:8 わたしはひとり残ってその壮大な幻を眺めていたが、力が抜けていき、姿は変わり果てて打ちのめされ、気力を失ってしまった。
10:9 その人の話す声が聞こえてきたが、わたしは聞きながら意識を失い、地に倒れた。
10:10 突然、一つの手がわたしに触れて引き起こしたので、わたしは手と膝をついた。
10:11 彼はこう言った。「愛されている者ダニエルよ、わたしがお前に語ろうとする言葉をよく理解せよ、そして、立ち上がれ。わたしはこうしてお前のところに遣わされて来たのだ。」こう話しかけられて、わたしは震えながら立ち上がった。
10:12 彼は言葉を継いだ。「ダニエルよ、恐れることはない。神の前に心を尽くして苦行し、神意を知ろうとし始めたその最初の日から、お前の言葉は聞き入れられており、お前の言葉のためにわたしは来た。
10:13 ペルシア王国の天使長が二十一日間わたしに抵抗したが、大天使長のひとりミカエルが助けに来てくれたので、わたしはペルシアの王たちのところにいる必要がなくなった。
10:14 それで、お前の民に将来起こるであろうことを知らせるために来たのだ。この幻はその時に関するものだ。」
10:15 こう言われてわたしは顔を地に伏せ、言葉を失った。
10:16 すると見よ、人の子のような姿の者がわたしの唇に触れたので、わたしは口を開き、前に立つその姿に話しかけた。「主よ、この幻のためにわたしは大層苦しみ、力を失いました。
10:17 どうして主の僕であるわたしのような者が、主のようなお方と話すことなどできましょうか。力はうせ、息も止まらんばかりです。」
10:18 人のようなその姿は、再びわたしに触れて力づけてくれた。
10:19 彼は言った。「恐れることはない。愛されている者よ。平和を取り戻し、しっかりしなさい。」こう言われて、わたしは力を取り戻し、こう答えた。「主よ、お話しください。わたしは力が出てきました。」
10:20 彼は言った。「なぜお前のところに来たか、分かったであろう。今、わたしはペルシアの天使長と闘うために帰る。わたしが去るとすぐギリシアの天使長が現れるであろう。
10:21 しかし、真理の書に記されていることをお前に教えよう。お前たちの天使長ミカエルのほかに、これらに対してわたしを助ける者はないのだ。
三週間にも及ぶ嘆きの祈りをしていたダニエルのもとに、主が幻の中に現れ、これから起ころうとしていることをダニエルに語り始めた。
その時、ダニエルは、恐れおののき、地に伏せ、言葉を失うほどであったが、神の言葉を託されたダニエルは、再び力を得て、神の言葉を告げる働きを続けることになるのである。
そのとき、ダニエルに語られた主の言葉は、
「恐れることはない。愛されている者よ。平和を取り戻し、しっかりしなさい。」
というものである。
「愛されている者よ。」と主は仰せられる。
自分自身を見つめれば、何ら主の僕と呼ばれるにふさわしい性質など何一つない中、こんな者が神の言葉を告げる聖なる働きに用いられるなど、ありえない話であると思う。
しかし、主なる神が「愛して下さる」からこそ、我々は尊い者と呼ばれ、力を頂くことができるのだ。
ヨハネ 3:16 神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。
神は世を、世に生きるすべての人を愛しておられる。
それがすべての我々の生きる活力の源なのだ。
どれほど神に愛されているかということを覚え、今日を過ごしていきたい。