ルカ 21:20 「エルサレムが軍隊に囲まれるのを見たら、その滅亡が近づいたことを悟りなさい。
21:21 そのとき、ユダヤにいる人々は山に逃げなさい。都の中にいる人々は、そこから立ち退きなさい。田舎にいる人々は都に入ってはならない。
21:22 書かれていることがことごとく実現する報復の日だからである。
21:23 それらの日には、身重の女と乳飲み子を持つ女は不幸だ。この地には大きな苦しみがあり、この民には神の怒りが下るからである。
21:24 人々は剣の刃に倒れ、捕虜となってあらゆる国に連れて行かれる。異邦人の時代が完了するまで、エルサレムは異邦人に踏み荒らされる。」
昨日は、東北地方沖で大きな地震が発生し、朝から緊迫した状況がニュース等で報道されていた。
実際に現地の方々がどのように思い、行動されたのかはわからないが、今日のニュースでは、自動車で非難する方が多く、道路が渋滞していたと報道されていた。
2011年の大震災でも同じような光景が広がり、多くの方がそれによって犠牲にあわれたという。
もちろん、足の不自由な方やお年寄りなど、車でなければ難しい方々もいらっしゃるだろう。
けれど、自力で歩くことのできる人は、やはり車は置いておいて逃げるべきなのだろう。
身重の女性、お年寄り、体の不自由な方が安心して暮らし、いざと言う時には、真っ先に避難誘導してあげられる、そんな社会になる事を祈りつつ。