ルカ 21:1 イエスは目を上げて、金持ちたちが賽銭箱に献金を入れるのを見ておられた。
21:2 そして、ある貧しいやもめがレプトン銅貨二枚を入れるのを見て、
21:3 言われた。「確かに言っておくが、この貧しいやもめは、だれよりもたくさん入れた。
21:4 あの金持ちたちは皆、有り余る中から献金したが、この人は、乏しい中から持っている生活費を全部入れたからである。」
21:5 ある人たちが、神殿が見事な石と奉納物で飾られていることを話していると、イエスは言われた。
21:6 「あなたがたはこれらの物に見とれているが、一つの石も崩されずに他の石の上に残ることのない日が来る。」
貧しいやもめが捧げたレプトン銅貨二枚は、現在の貨幣価値で言えば、五十円玉二枚程度と考えられる。
そして、それが彼女の全財産だったという。
一方、神殿は見事な石と奉納物で飾り立てられていて、あるところには、お金が有り余っていたのであろう。
現代は経済的な格差が広がっているという。
まさに、聖書のテキストに記されているようなことと同じようなことが起きているのかもしれない。
しかし、このようなことは、今に始まったことではなく、今まで隠されていたものが、明らかになり始めているということではないだろうか。
隠されていたベールが覆われ、次第に真実が明らかになる。
ただ、それは悪いことばかりではなく、良いことも明らかにになっていくだろう。
わずかな所持金を捧げたやもめの姿に真実な神への信頼が、そして、彼女に語られたイエス様の言葉に真実の祝福が明らかにされていることを心に留めたいものである。