ゼカリヤ 12:1 託宣。イスラエルに対する主の言葉。天を広げ、地の基を置き、人の霊をその内に造られる主は言われる。
12:2 見よ、わたしはエルサレムを、周囲のすべての民を酔わせる杯とする。エルサレムと同様、ユダにも包囲の陣が敷かれる。
12:3 その日、わたしはエルサレムをあらゆる民にとって重い石とする。それを持ち上げようとする者は皆、深い傷を負う。地のあらゆる国々が集まり、エルサレムに立ち向かう。
12:4 その日には、と主は言われる。わたしは打って出て、馬をすべてうろたえさせ、馬に乗る者をすべて狂わせる。わたしはユダの上に目を開いて、諸国の馬をことごとく撃ち、目を見えなくさせる。
12:5 ユダの諸族は心に言う。「エルサレムの住民は、彼らの神、万軍の主のゆえに、わたしの力だ。」
12:6 その日、わたしはユダの諸族を薪で火を噴く鉢のように、麦束で燃え上がる松明のようにする。それは左右に燃え移って、周りのあらゆる民を焼き尽くす。エルサレムは、今そこにある場所、エルサレムになおとどまり続ける。
12:7 主はまずユダの天幕を救われる。それはダビデの家の誉れとエルサレムの住民の誉れが、ユダに対して大きくなりすぎないようにするためである。
12:8 その日、主はエルサレムの住民のために盾となられる。その日、彼らの中で最も弱い者もダビデのようになり、ダビデの家は彼らにとって神のように、彼らに先立つ主の御使いのようになる。
12:9 その日、わたしはエルサレムに攻めて来るあらゆる国を必ず滅ぼす。
12:10 わたしはダビデの家とエルサレムの住民に、憐れみと祈りの霊を注ぐ。彼らは、彼ら自らが刺し貫いた者であるわたしを見つめ、独り子を失ったように嘆き、初子の死を悲しむように悲しむ。
12:11 その日、エルサレムにはメギド平野におけるハダド・リモンの嘆きのように大きな嘆きが起こる。
12:12 大地は嘆く。各氏族は各氏族だけで、ダビデの家の氏族はその氏族だけで、その女たちは女たちだけで、ナタンの家の氏族はその氏族だけで、その女たちは女たちだけで、
12:13 レビの家の氏族はその氏族だけで、その女たちは女たちだけで、シムイの氏族はその氏族だけで、その女たちは女たちだけで、
12:14 その他の氏族はそれぞれの氏族だけで、その女たちは女たちだけで嘆く。
エルサレムが大勝利を治る様子が描写されている。
その日には、エルサレムは大いなる都となり、そこに集う民らは、平和と安定が約束された中で、安心して過ごすことができるのだろう。
しかし、そのことが実現されるためには、大きな犠牲も伴う。
普通は、大勝利をもたらすためには、多くの兵士たちの犠牲といったことが考えられるが、ここではそういった事は述べられていない。
語られているのは「彼ら自らが刺し貫いた者であるわたしを見つめ、独り子を失ったように嘆き、幼子の死を悲しむように悲しむ」出来事であり、それはまさに、真の勝利と平和のために、神ご自身がその独り子を犠牲として捧げられ、イスラエルの民自身が刺し貫いたキリストの贖いによるのである、ということなのであろう。
神ご自身がその独り子を民の救いのために犠牲として捧げ、その独り子を民らが差し殺すという仕方で、この勝利と平和は成し遂げられたのである。
単なる軍事力を用いた戦争や、その後の平和などとは質の違う勝利と言えよう。
私たちは、そのような勝利と平和をイエス様の尊い犠牲によってあずかる者としていただいたのである。