マタイ 6:1 「見てもらおうとして、人の前で善行をしないように注意しなさい。さもないと、あなたがたの天の父のもとで報いをいただけないことになる。
6:2 だから、あなたは施しをするときには、偽善者たちが人からほめられようと会堂や街角でするように、自分の前でラッパを吹き鳴らしてはならない。はっきりあなたがたに言っておく。彼らは既に報いを受けている。
6:3 施しをするときは、右の手のすることを左の手に知らせてはならない。
6:4 あなたの施しを人目につかせないためである。そうすれば、隠れたことを見ておられる父が、あなたに報いてくださる。」
6:5 「祈るときにも、あなたがたは偽善者のようであってはならない。偽善者たちは、人に見てもらおうと、会堂や大通りの角に立って祈りたがる。はっきり言っておく。彼らは既に報いを受けている。
6:6 だから、あなたが祈るときは、奥まった自分の部屋に入って戸を閉め、隠れたところにおられるあなたの父に祈りなさい。そうすれば、隠れたことを見ておられるあなたの父が報いてくださる。

今日はいつもと違って、夫婦に加えて、春休みに入った長男も連れて、献血に出かける予定。
ここで、こうして書いている時点で、人目につくようなことになってしまっているので、あまり好ましいことではないのかもしれない。
けれど、献血は、献げた血が、どんな方ののもとへ向かい、誰を助ける事になるのか知らないし、相手の方も我々のことは知らない。
だから良いのだろうと思う。笑
見返りを期待して行う善行よりは、献げるだけ、与えるだけの行為だから、きっとイエス様の御心に適う行為であると信じたい。
「バレンタインデーに献血」
悪くない。

Write a comment:

Your email address will not be published.