マタイ 12:38 すると、何人かの律法学者とファリサイ派の人々がイエスに、「先生、しるしを見せてください」と言った。
12:39 イエスはお答えになった。「よこしまで神に背いた時代の者たちはしるしを欲しがるが、預言者ヨナのしるしのほかには、しるしは与えられない。
12:40 つまり、ヨナが三日三晩、大魚の腹の中にいたように、人の子も三日三晩、大地の中にいることになる。
12:41 ニネベの人たちは裁きの時、今の時代の者たちと一緒に立ち上がり、彼らを罪に定めるであろう。ニネベの人々は、ヨナの説教を聞いて悔い改めたからである。ここに、ヨナにまさるものがある。
12:42 また、南の国の女王は裁きの時、今の時代の者たちと一緒に立ち上がり、彼らを罪に定めるであろう。この女王はソロモンの知恵を聞くために、地の果てから来たからである。ここに、ソロモンにまさるものがある。」

イエス様は「よこしまで神に背いた時代の者たちはしるしを欲しがるが、預言者ヨナのしるしのほかには、しるしは与えられない。」と仰せられる。
それは、イエス様が死を打ち破り、三日目によみがえられたことをもって、これが最後の「しるし」であると言うことなのであろう。

人は神が本当に存在し、自分たちを救ってくれる証として、奇跡や癒しの業を求めるが、それが単なる人間の願望であったり、欲望にすぎないのであれば、それはしるしではない。
神のなさる最高の奇跡は、イエス様が私のために十字架で死なれ、よみがえられたことであり、それを信じる者となったこと。
それがすべてである。
業に惑わされないように、どんな境遇にあっても主イエス様を救い主として信じる者でありますように。

Write a comment:

Your email address will not be published.