次週の礼拝案内

4月27日(日)

教会学校: 9:15~10:00

朝の礼拝:10:30~11:30

「我も語り部」

松田 勝 長老

夕の礼拝:19:00~20:00

「我も語り部」

松田 勝 長老

先週までの礼拝メッセージ(要約)は こちらでお読みください。

 

お知らせ

是非、お越しください。

4月、5月の予定です。 是非お…

春のユース対象のキャンプです。…

2月24日(月・振休)にもちつ…

礼拝メッセージ

先週の説教

イエスは、「『人はパンだけで生きるものではない』と書いてある」とお答えになった。                 ルカ4章4節
イエス様が、荒野でサタンの誘惑、試みをお受けになったできごとです。

神殿の屋根から飛び降りよ
サタン、悪魔は、イエス様に対して、あなたが「神の子なら」と繰り返し言っています。この誘惑、試みは、神であり、神の子であるイエス様特有の誘惑、試みと言うことができます。その点では、わたしたち人間と接点を結びそうにないできごとです。しかし、救いということ。わたしたちにとって救いとは何なのかという点において、このできごとは、わたしたちと接点を結ぶできごとです。イエス様は、神殿の屋根の上から飛び降りるようにとの誘惑、試みをお受けになりました。しるしを求める。奇跡を求める。それは、わたしたちに人間の人情です。しかし、しるし、奇跡を第一にしてしまう。それが、わたしたち人間の弱さであり、愚かさです。そのわたしたちのために、父なる神様のみこころに歩み通された、その歩みと十字架の死とを通して、見ないでも神様のことばに信頼して従う信仰の道を開いて下さった。それが、イエス・キリストなのです。

ひれ伏すように
また、イエス様は、サタン、悪魔にひれ伏すようにとの誘惑、試みをお受けになりました。神ならざるもの、もっと言えばこの世の君であるサタン、悪魔を神、偶像としてしまう。そこに、わたしたちの罪の本質があります。そのわたしたちのために、自らの十字架の死をもって、サタンの頭を踏み砕き、わたしたちにとっての父であり、真の神である神を神として崇め、礼拝する道を開いて下さった。それが、イエス・キリストなのです。

石をパンに変えよ
さらに、イエス様は、石をパンに変えるようにとの誘惑、試みをお受けになりました。ものを神とし、偶像としてしまう。それは、クリスチャンになった後も、繰り返し、わたしたちが経験することがらです。そのたびに、わたしたちを十字架の恵みへと立ち返らせて下さる。それが、イエス・キリストなのです。

(前川隆一牧師)

過去の説教

聖書:マタイによる福音書21章5節  「シオンの娘に告げよ。『見よ、お前の王がお前のところにおいでになる、柔和な方で、ろばに乗り、荷を負うろばの子、子ろばに乗って。』」   

Page 183 of 183 1 181 182 183