次週の礼拝案内

5月11日(日)

教会学校: 9:15~10:00

朝の礼拝:10:30~11:30

「主の声を聞き分ける」

前川隆一牧師

夕の礼拝:19:00~20:00

「主の声を聞き分ける」

前川隆一牧師

先週までの礼拝メッセージ(要約)は こちらでお読みください。

 

お知らせ

是非、お越しください。

4月、5月の予定です。 是非お…

春のユース対象のキャンプです。…

2月24日(月・振休)にもちつ…

礼拝メッセージ

先週の説教

大胆な行為
第一に、それは、非常に大胆な行為でした。マリアというと、多くの人が思い浮かべるのは、お姉さんのマルタが立ち働く中、じっとイエス様の足もとに座って聴き入っていたマリアの姿ではないでしょうか。そのようなマリアの静的な姿と比べると、別人かと見間違うようなマリアの動的な姿、それが、このできごとです。

信仰告白
第二にこのできごと、それは、マリアの信仰告白としてのできごとでした。ラザロの死に際して、マリアは、姉のマルタと同じことばで、イエス様をお迎えしました。けれども、マルタが語った、後に続く信仰的なことばは、涙があふれ、かき消されてしまいました。そのとき、言えなかった信仰告白のことばを、行動をもって示した、それが、このできごとでした。

油を注ぐ役割
第三にこのできごと、それは、マリアがイエス様に油を注ぐ役割を果たすできごととなりました。旧約聖書の時代、王、祭司、預言者は、油注ぎという儀式を経て、その使命を果たして行きました。今まさに、エルサレムへと入城して行こうとしておられる。受難へと向かって行こうとしておられる。そのときに、真の王として、祭司として、預言者として油注ぎをお受けになった。それが、このできごとでした。そして、その役割を果たすこととなった、それが、マリアだったということです。

(前川隆一牧師)

過去の説教

人は皆、罪を犯して神の栄光を受…

「富が与えられているのだから、…

あなたがたの中に、百匹の羊を持…

Page 40 of 183 1 38 39 40 41 42 183