10月12日(月・祝)、2年ぶりに青谷教会のバザーが持たれました。 友人や家族、地域の方など大勢の方が足を…
聖書:マルコによる福音書15説 はっきり言っておく。子供のように神の国を受け入れる人でなければ、決してそこに入ることはできない。
聖書:マルコによる福音書9章50節 「塩は良いものである。だが、塩に塩気がなくなれば、あなたがたは何によって塩に味を付けるのか。自分自身の内に塩を持ちなさい。そして、互いに平和に過ごしなさい。」
「誰がいちばん偉いか」という議論をしていた十二弟子に対して、イエス様は「いちばん先になりたい者は、すべての人の後になり、すべての人に仕えるものになりなさい。」(35節)と言われたのでした。
9月20日(日)礼拝後、「敬老祝福」のときと「恵みの交わり」の時を持ちました。 お年を召された方へのささやかな…
聖書:マルコによる福音書8章34節 それから、群集を弟子たちと共に呼び寄せて言われた。「わたしの後に従いたい者は、自分を捨て、自分の十字架を背負って、わたしに従いなさい。」
聖書:マルコによる福音書7章37節 そして、すっかり驚いて言った。「この方のなさったことはすべて、すばらしい。耳の聞こえない人を聞こえるようにし、口の利けない人を話せるようにしてくださる。」
聖書:マルコによる福音書7層28節 ところが、女は答えて言った。「主よ、しかし、食卓の下の子犬も、子供のパン屑はいただきます。」
聖書:マルコによる福音書7章15節 「外から人の体に入るもので人を汚すことができるものは何もなく、人の中から出て来るものが、人を汚すのである。」
聖書:マルコによる福音書15章34節 三時にイエスは大声で叫ばれた。「エロイ、エロイ、レマ、サバクタニ。」これは、「わが神、わが神、なぜわたしをお見捨てになったのですか」という意味である。