クリスチャン作家である三浦綾子著「道ありき」を読み進めています。 自由な発言や感想を通して、人間の罪と神さまの愛について学んでいます。 講師に遠藤優子氏を迎えて、理解を深めています。 心に響く、明るく楽しい読書会です。 […]
さらに読む
わたしの羊はわたしの声を聞き分ける。わたしは彼らを知っており、彼らはわたしに従う。 ヨハネ10章27節 神殿奉献記念祭が行われていたときのこと、ユダヤ人たちが、イエス様に対して、「いつまで、わたしたちに気をもませるのか」 […]
しかし、御顔を隠されると わたしはたちまち恐怖に陥りました。 詩編30編8節 弟子たちと復活の主とのガリラヤでの出会いを描いたヨハネ21章です。 失望をくぐりぬけて ヨハネ21章は、ヨハネによる福音書の付け足し […]
エルサレムに近づき、都が見えたとき、イエスはその都のために泣いて、言われた。「もしこの日に、お前も平和の道をわきまえていたなら・・・。しかし今は、それがお前には見えない。」 ルカ19章41~4 […]
そのとき、マリアが純粋で非常に高価なナルドの香油を一リトラ持って来て、自分の髪でその足をぬぐった。家は香油の香りでいっぱいになった。 ヨハネ12章3節 過越し祭の六日前、ベタニアのシモンの家でので […]
「だが、お前のあの弟は死んでいたのに生き返ったのだ。いなくなっていたのに見つかったのだ。祝宴を開いて楽しみ喜ぶのは当たり前ではないか。」 ルカ15章32節 放蕩息子のたとえ話です。 違いと共通点 弟息 […]
そこで、イエスはお答えになった。「婦人よ、あなたの信仰は立派だ。あなたの願い通りになるように。」そのとき、娘の病気はいやされた。 マタイ15章28節 あきらめないで、イエス様に求め続けたカナンの女性の信仰です […]
エルサレム、エルサレム、預言者たちを殺し、自分に遣わされた人々を石で打ち殺す者よ、めん鳥が雛を羽の下に集めるように、わたしはお前の子らを何度集めようとしたことか。だが、お前たちは応じようとしなかった。 […]
イエスは「『人はパンだけで生きるものではない』と書いてある」とお答えになった。 ルカ4章4節 イエス様が荒れ野でサタンの誘惑、試みをお受けになったできご […]
変容の主とモーセ・エリヤ モーセは神から律法を受けた者 として、神の律法を代表している。エリヤは預言者たちと、彼らの預言を代表してここに立っている。キリストは律法と預言の完成車(福音)として、神の栄光を纏ってここに立って […]
5月15日(日) 教会学校 午前9:00〜10:00 朝の礼拝 午前10:30~12:00 「新しい戒め」 前川隆一牧師 英語礼拝 午後2:00~3:00 夕礼拝 午後7:00〜8:00 「新しい戒め」 前川隆一牧師 先週までの礼拝メッセージ(要約) はこちらでお読みください
朝の礼拝 午前10:30~12:00 「新しい戒め」 前川隆一牧師
英語礼拝 午後2:00~3:00
夕礼拝 午後7:00〜8:00 「新しい戒め」 前川隆一牧師
先週までの礼拝メッセージ(要約) はこちらでお読みください