<讃美歌>讃美歌374番「頼りまつる わが主よ」

<聖書日課>列王記18章19~25節 & 19章1~7節

信仰に生きることは、忍耐を学ぶことを求めます。祈りは必ずしも私たちの思ったときに、思ったようには答えられないからです。

紀元前722年、アッシリヤがイスラエル王国を滅ぼしました。イスラエルの王が偶像礼拝を続けたからです。アッシリヤの王セナケリブはその勢いで、ユダ王国に侵入しエルサレムを包囲しました。

アッシリヤは、エルサレムの王ヒゼキヤに降伏することを求めます。

アッシリヤの将軍ラブ・シャケは、「ヒゼキヤは、により頼んでも、その神は我々からお前えたちを救い出すことはできない」と神様を冒涜して降伏を迫ります。

ヒゼキヤには、信仰と忍耐が求められました。エルサレムには、食料もほとんどなくなり、また武力ではアッシリヤにまったくかなわなかったのです。

ヒゼキヤは、預言者イザヤに遣いを送り、神の声を求めます。ヒゼキヤは、自分の信じている神様に頼ったのです。

その結果、神様はご自分の遣いを送られ、アッシリヤ軍は一夜にして185,000人が滅ぼされ、セナケリブは自国へと逃げ帰ります。(35節)

神様はずっと見ておられました。ラブ・シャケの冒涜のことば、ヒゼキヤ王の苦悶の声、イザヤの祈りの声を聞いておられました。

ヒゼキヤ王には、数か月に亘り、真の神への信仰と忍耐が求められました。苦しかったに違いないのです。  私たちにも、信仰と忍耐が求められる時があります。

祈っても祈っても、事態は改善しない。「本当に神様は聞いて下さっているのだろうか」と弱音を吐いてしまう時があります。

は聞いておられます。「わたしを呼べ」(エレミヤ33:3)と言われた方は、あなたの祈りを必ず聞いておられます。

ヒゼキヤは、神様との距離が大変近かったのです。どんなに苦しくても、信仰を失うことはありませんでした。ヒゼキヤは、神様をよく知っていました。だから、イザヤの所に遣いを送ったのです。

あなたは、どのように真の神様を知っておられますか。どれほど近くに神様を感じておられますか。

パウロは、もうすぐ処刑されると知った時に、弟子のテモテにこのように言っています。

「私は、自分の信じて来た方をよく知っており、また、その方は私のお任せしたものを、かの日のために守ってくださる ことができると確信している」。(Ⅱテモテ1:12)

パウロの生涯も、信仰と忍耐の繰り返しでした。それ故、は私たちにも”信仰と忍耐”を求められる時があります。

それは、あなたが一層、神様の愛の深さを知るためであり、あなたがイエス・キリストともっと深い関係に入るためです。

その時、あなたはヒゼキヤのように、どんなに他者から非難されても、に頼る者とされ、パウロのように「私は、自分の信じて来た方をよく知っており」と叫ぶことができるのです。

あなたが、常にイエス・キリストを見続けて日々を過ごされますように願っています。

アーメン

Write a comment:

*

Your email address will not be published.