2024年10月27日(日)

=あなたがイエス様を“主”として見るために=

<福音書>マルコ10章46~52節

盲目のバルティマイは、近づいて来る人々が、イエス様の一団だと分かると、心に潜んでいた魂の求めが呼び覚まされ大声で叫びました。『ダビデの子のイエス様、私をあわれんでください』と。

周りの人に「黙るように」と言われても、ますます大きな声で叫び続けました。そして、彼の声はとうとうイエス様に届き、イエス様の前に連れて行かれ、目を開けてもらったのです。

私たちはバルティマイの振る舞いから幾つものことを教えられます。

第一は、彼が「イエス様はだれか」をハッキリと知っていたことです。彼は、イエス様に向かって「ダビデの子よ」と呼びかけました。<ダビデの子>とは、来るべき救い主キリストの称号です。バルティマイは、イエス様を来るべき救い主であると信じて「ダビデの子よ」と叫んだのです。

第二は、バルティマイは自分の罪を知っていたことです。 当時は、目が見えないことは罪の結果だと思われていました。それで彼はイエス様に向かって「私をあわれんでください」と叫んだ。

その叫び声は「私の罪をお赦しください」との叫びでもあったのです。自分の罪を認めない者が、イエス・キリストを叫び求めることはできません。

第三は、バルティマイが叫び続けたことです。 彼は、何があっても大きな声で叫び続けました。そこにバルティマイのイエス様への信頼の強さが現われています。

主に叫ぶことは祈ることです。私たちも叫び続けなければなりません。主は私たちに、忍耐強く祈ることも求めておられます。

第四は、バルティマイが感謝してイエス様に近づいたことです。彼は「上着を脱ぎ捨て、躍り上がって」イエス様のもとへ行きました。

バルティマイが上着を脱ぎ捨てたことには、三つの意味があります。一つは、信仰の現われです。彼は、上着を脱ぎ捨てて喜びを表わすことで、イエス様への信頼と、イエス様が神の力を持つ救い主であるとの信仰を表明したのです。

二つ目は、過去との決別です。彼は上着を脱ぎ捨てて、その時までの過去を捨て去り、新しい生活の準備ができていることを示したのです。

三つ目は、迅速な行動です。彼は何のためらいもなく、イエス様に従う決意を表したのです。

私たちがバルティマイから教えられる五つ目は、彼が自分の願いをハッキリと伝えたことです。彼は目が見えません。彼が何を望んでいるかは、誰の目にも明らかです。

それでもイエス様は「わたしに何をして欲しいのですか」と問われました。それで彼は信仰によって『先生、目が見えるようにしてください』と願ったのです。

51節の『先生、目が見えるようにしてください』とのバルティマイのことばは、ハッキリとした彼の信仰告白です。

教えられる六つ目は、目を開けられた後、彼がイエス様について行ったことです。彼は、心の目も開けてもらったのです。主によって心が開かれた者は、イエス・キリストに従わざるを得なくなります。そこに真の平安を見るからです。

この時バルティマイは、心の目が開かれ、イエス・キリストを通して神を見たので喜んだのです。イエス・キリストへの信仰はあなたの心の目を開き、あなたのたましいを救います。

信仰とは、イエス様のことばを信じ、イエス様に従って生きることなのです。

私たちも心の目が開かれて、イエス様によって救われた者たちです。バルティマイがそうであったように、主はあなたに、あなたの創造を超えた大きな喜びを与えようとされています。

あなたが絶対に見るべきもの、それはイエス・キリストだけです。