2025年01月19日(日)

=あなたがイエス様の弟子となるために=

<福音書>ヨハネ2111

『ガリラヤのカナで婚礼があり、そこにイエスの母がいた』。その当時の結婚式は、週間から10日ほど続きます。大勢の人々が集まります。でも祝宴の途中でブドウ酒がなくなってしまった。

それでマリアは、イエス様に「ブドウ酒がありません」と伝えたのです。でもイエス様の返答にはちょっと冷たい響きがあります。『女の方、あなたはわたしと何の関係がありますか』。

その意味は「わたしの関心とあなたの関心は別です」というものです。 マリアは、お客様に迷惑が掛かり新郎新婦に大恥をかかせることになると心配していた。

でもイエス様の関心事は、人が律法から解放され、その者が神に喜ばれる者へと作り変えられることでした。

しかしマリアはイエス様を信頼して給仕の者に「イエス様が言われることは何でもするように」と頼んでいます。イエス様は、給仕の者に言われます。「水がめを水でいっぱいにしなさい」。

それで給仕の者たちは、縁までいっぱいにした水がめの水を汲んで世話役のところに持って行ったところ、水は良質なブドウ酒に変わっていたのです。

人は、律法によっては罪の滅びから逃れられません。 でもユダヤ人たちは、律法を厳格に守って義と認められ、天の御国へ入ろうと努力しました。

それはまったく窮屈な信仰生活であり、そこに喜びを見い出すことはできません。真の信仰生活には、罪のしがらみから解放された喜びがなければなりません

この奇跡によってイエス様は、弟子のあり方を象徴的に語っておられます

水は律法を象徴しています。律法において、“水”はからだをきよめるために用いられました。それでイエス様は、律法のきよめのしきたりによって置かれている水がめに水を満たすことを要求されました。

しかし、ここで起きている問題は、いくら水がめに水をいっぱいに注いでも解決されません。水(=律法)には問題を解決する力はありません。問題を解決するのは、水ではなくブドウ酒です。

ブドウ酒は、イエス・キリストの恵と新しい契約を象徴しています

人は、イエス・キリストの恵みを受け、新しい契約を信じることによって問題を解決することができるのです。

私たちが解決しなければならない問題とは、<罪の滅びからの解放>であり、そこから解放された者に<永遠のいのち>が与えられるのです。そのことを信じて“永遠のいのち”を獲得する者がイエス・キリストの弟子です。

イエス様はここで水をブドウ酒に変えることによって、弟子たちに律法ではなく神との恵みの契約に頼るべきことを象徴的に教えられました。

ではこの水がブドウ酒に変えられた奇跡は、すでにイエス様の弟子とされている私たちには、何を語っているのでしょうか。イエス様のことばが聞こえてくるようです。「あなたはどれ程純粋なブドウ酒となっているのか」と。

私たちは水であった者、すなわち行いを強調していた者ですが、ブドウ酒にたとえられる神の恵に頼る者と変えられたのです。

それでもあなたが、品質の悪い安っぽいブドウ酒となるのか、良質のぶどう酒となるのかは、どれほどイエス・キリストに信頼するかにかかっています。

“行い”は、あなたを神のもとへと近づけるものではなく、かえって神から引き離します。律法は、人を神の恵から遠ざけるのです。

ですから、私たちが自分の水がめに満たすべきものは、水に代表される律法の行いではなく、ブドウ酒に象徴されるイエス・キリストへの信頼です。

私たちも、主イエス・キリストの恵みを心の縁までいっぱいにして、主に忠実に従う弟子とされたいと願う者です。それが<弟子の生きる道>です。