
2024年07月10日(水)
<讃美歌>讃美歌285番「シオンよ, いそぎ伝えよ」
<聖書日課>ヨハネ7章1~9節「神の栄光を現す時」
新改訳聖書では、「わたし(私)」ということばが、神やイエス様を指す場合は平仮名の<わたし>が使われ、それ以外の人を指す場合は漢字の<私>が使われています。
イエス様は兄弟たちに「わたしの時はまだ来ていません」と言われました。兄弟とは、イエス様の肉の弟であるヤコブやユダのことです。 その時、イエス様はガリラヤで宣教活動をしておられました。
ちょうど仮庵の祭りが近づいて来たころです。イエス様は、ガリラヤ地方で不思議な奇跡を行われ、多くの病人を癒されました。
それで兄弟たちは、イエス様に言います。「自分で公の場に出ることを願いながら、隠れて事を行う人はいません。自分を世に示しなさい」(4節)。
兄弟たちの願いは、「イエス様が神の力を用いて奇跡を行い、自分の栄光を世に表すこと」です。そのような兄弟たちのことばに対して、イエス様は「わたしの時はまだ来ていません」と言われます。
イエス様が言われる<わたしの時>とは、「わたし(イエス様)が、神の栄光を現す時」です。イエス様が神の栄光を現される時とは、十字架の時です。
イエス様は、父なる神がご計画、すなわち”全人類の罪の贖い”を完成するために十字架で死んでくださったのです。その十字架の時は、過ぎ越しの祭りのときに実現されることに定められていました。
だから、イエス様が神の栄光を現す時は、まだ来ていないのです。 しかし、私たちの時はいつでも来ています。私たちは、イエス様の十字架の血によって罪が赦されたことを知っています。
私たちは、そのことを心から感謝しています。その感謝を現す時はいつでしょうか? 今です!! 私たちは、イエス・キリストの十字架の死を心から感謝するときに、神をほめたたえるのです。
その意味で、あなたにとって「私の時はすでに来ています」。あなたが、神の栄光を現される時に、「まだ早い」とか「もう遅い」ということはありません。
あなたは、いつでも神の栄光を現すことができるのです。いや神は、あなたがいつもイエス・キリストに従うことによって、神の栄光を現すことを待っておられます。
私たちは、これからの信仰生活において、常にイエス様に目を向け、神の栄光を現す者として過ごさせていただきましょう。
アーメン