小 教 理 問 答
[ 目次 | 序文 | 十戒 | 使徒信条 | 主の祈り | 聖なる洗礼の礼典 | ざんげ | 聖壇の礼典 | 朝と夜の祈り | 祝福と感謝の祈り | 家訓 ]
ざんげ
単純な人々に、ざんげについていかに教えるべきか。
ざんげとは何ですか。
- 答 -
- ざんげは二つの部分からなっています。一つは罪の告白であり、他は、赦免の宣言、あるいはゆるしを、神ご自身からのように、ざんげを聞く牧師から受け、しかも疑うことなく、むしろ天におられる神のみ前に、そのことによって罪がゆるされていることを、かたく信じることです。
それならいかなる罪をざんげしなければならないのですか。
- 答 -
- 神のみ前において、われわれは、すべての罪を、負わねばなりません。「主の祈り」においてわれわれがするように、自分で気づかない罪をもまた負わねばならないのです。しかし、ざんげを聞く牧師の前では、われわれが知り、心の中で感じる罪のみを、告白しなければなりません。
それはどんなものですか。
- 答 -
- 十戒に照らして、あなたの状態をかえりみるのです。すなわち、あなたは、父、母、息子、娘、主人、主婦、しもべであるかどうかを。あなたは不従順、不真実、怠惰、短気、不貞、激情的ではなかったかどうかを。あなたは、言葉や行ないによって、だれかに苦しみを与えはしなかったかどうかを。あなたは、盗みをし、怠り、なげやりにし、害を与えはしなかったかどうかを。
どうか簡単な、ざんげの方法を、私に示してください。
- 答 -
-
↑TOP
発 行:西日本福音ルーテル教会・ビジョン21委員会
〒651-0052 神戸市中央区中島通2丁目2番11号
電話:078-242-0887 FAX:078-242-4166