ルカ 8:22 ある日のこと、イエスが弟子たちと一緒に舟に乗り、「湖の向こう岸に渡ろう」と言われたので、船出した。
8:23 渡って行くうちに、イエスは眠ってしまわれた。突風が湖に吹き降ろして来て、彼らは水をかぶり、危なくなった。
8:24 弟子たちは近寄ってイエスを起こし、「先生、先生、おぼれそうです」と言った。イエスが起き上がって、風と荒波とをお叱りになると、静まって凪になった。
8:25 イエスは、「あなたがたの信仰はどこにあるのか」と言われた。弟子たちは恐れ驚いて、「いったい、この方はどなたなのだろう。命じれば風も波も従うではないか」と互いに言った。
一見すると「イエス様は風も波も従わせることができる」ということばかり注目しがちであるが「イエス様はすぐそばにおられたのに弟子たちは信仰がどこかに行ってしまっていた」ということが語られているものと思われる。
イエス様は、弟子たちのすぐ目の前におられたのである。
それなのに、弟子たちは不安や恐れにさいなまれていた。
イエス様がご一緒におられるのに、まるでイエス様はどこかにいってしまったかのような思いでいたということであろう。
イエス様は、いつでも私たちとともにおられる。
御名を呼べば、いつでも共にいて下さる。
それは、風や波を従わせることよりも幸いなことである。