イザヤ 41:1 島々よ、わたしのもとに来て静まれ。国々の民よ、力を新たにせよ。進み出て語れ。互いに近づいて裁きを行おう。
41:2 東からふさわしい人を奮い立たせ、足もとに招き 国々を彼に渡して、王たちを従わせたのは誰か。この人の剣は彼らを塵のように 弓は彼らをわらのように散らす。
41:3 彼は敵を追い、安全に道を進み 彼の足をとどめるものはない。
41:4 この事を起こし、成し遂げたのは誰か。それは、主なるわたし。初めから代々の人を呼び出すもの 初めであり、後の代と共にいるもの。
41:5 島々は畏れをもって仰ぎ 地の果てはおののき、共に近づいて来る。
41:6 彼らは助け合い、互いに励ましの声をかける。
41:7 職人は金工を励まし 大鎚を振るう者は小鎚を使う者を励ます。ひとりが据え付けて、良しと言うと ひとりは釘を打って動かないようにする。
41:8 わたしの僕イスラエルよ。わたしの選んだヤコブよ。わたしの愛する友アブラハムの末よ。
41:9 わたしはあなたを固くとらえ 地の果て、その隅々から呼び出して言った。あなたはわたしの僕 わたしはあなたを選び、決して見捨てない。
41:10 恐れることはない、わたしはあなたと共にいる神。たじろぐな、わたしはあなたの神。勢いを与えてあなたを助け わたしの救いの右の手であなたを支える。
41:11 見よ、あなたに対して怒りを燃やす者は皆 恥を受け、辱められ 争う者は滅ぼされ、無に等しくなる。
41:12 争いを仕掛ける者は捜しても見いだせず 戦いを挑む者は無に帰し、むなしくなる。
41:13 わたしは主、あなたの神。あなたの右の手を固く取って言う 恐れるな、わたしはあなたを助ける、と。
41:14 あなたを贖う方、イスラエルの聖なる神 主は言われる。恐れるな、虫けらのようなヤコブよ イスラエルの人々よ、わたしはあなたを助ける。
41:15 見よ、わたしはあなたを打穀機とする 新しく、鋭く、多くの刃をつけた打穀機と。あなたは山々を踏み砕き、丘をもみ殻とする。
41:16 あなたがそれをあおると、風が巻き上げ 嵐がそれを散らす。あなたは主によって喜び躍り イスラエルの聖なる神によって誇る。
41:17 苦しむ人、貧しい人は水を求めても得ず 渇きに舌は干上がる。主であるわたしが彼らに答えよう。イスラエルの神であるわたしは彼らを見捨てない。
41:18 わたしは不毛の高原に大河を開き 谷あいの野に泉を湧き出させる。荒れ野を湖とし 乾いた地を水の源とする。
41:19 荒れ野に杉やアカシヤを ミルトスやオリーブの木を植え 荒れ地に糸杉、樅、つげの木を共に茂らせる.
41:20 彼らはこれを見て、悟り 互いに気づかせ、目覚めさせる 主の御手がこれを成し遂げ イスラエルの聖なる神がこれを創造されたことを。
41:21 訴え出て、争うがよい、と主は言われる。お前たちの論拠を示せ、とヤコブの王は言われる。
41:22 起こるべきことをわたしたちに示し、告げてみよ。初めにあったことを告げてみよ。我々はそれを心に留めよう。あるいは、来るべきことを聞かせてみよ。未来のことを悟るとしよう。
41:23 将来にかかわるしるしは何か、告げてみよ。お前たちが神であることを悟るとしよう。良くも悪くも行ってみよ 我々は共に見せてもらおう。
41:24 しかし、お前たちは無に等しく、働きはむなしい。お前たちを選ぶ者は忌むべき者だ。
41:25 わたしは北から人を奮い立たせ、彼は来る。彼は日の昇るところからわたしの名を呼ぶ。陶工が粘土を踏むように 彼は支配者たちを土くれとして踏みにじる。
41:26 誰か、初めからこれを告げ わたしたちに悟らせ、前もって示し そのとおりだと言わせた者があったか。ひとりとして告げた者はなく、聞かせた者もない。お前たちが言うのを聞いた者もない。
41:27 見よ、シオンに初めから告げられていたことは ここに実現した。エルサレムに良い知らせを伝える者を 遣わそうとして
41:28 見回しても、ひとりもいない。彼らの中に、助言を与えうる者はない。彼らに問いかけても、ひと言も返さない。
41:29 見よ、彼らはすべて無に等しく、業もむなしい。彼らの鋳た像はすべて、風のようにうつろだ。
イザヤ41章では、主のしもべの出現と、その働きの様子について語られている。
1~7節までのところでは、主の僕が現れると、地上におけるどんな力ある者たちも打ち倒し、世界は真の平和で満たされていくであろうことが語られている。
8~20節の箇所でも、同様なことが語られるが、その場合の「主のしもべ」とは、複数形の形となり、イスラエルの民全体を表しているように見える。
つまりそれは、一人のメシアが登場し、その方によって救われた者たちが、そのメシアの働きを共に担っていくことを表しており、メシアによって救われた者たちは、メシアと一体となっていくことが想起されるのである。
実に、主のしもべなるメシアは、そのために来られたお方なのである。
もちろんそれは、直接的には、後のキリストを指し示しているであろうことは想像できる。
そして、キリストによって救われた者たちとは、教会を指している。
キリストによって救われた者たちの群れである教会は、キリストと一体であり、キリストの働きを、この世界に示していくためにめされた「主のしもべ」なのである。
キリストは、どんな偶像の神々にも勝利されるお方。
教会もまた、そのような働きを担う者として建てられている。
この世界では、教会は小さな群れであり、いかにも無力な存在のように見えるが、恐れる事はないし、卑屈になる必要もない。
この世界を創造された全能の主なる神が、常に我々と共にいるのだから。