ミカ 7:1 悲しいかなわたしは夏の果物を集める者のようにぶどうの残りを摘む者のようになった。もはや、食べられるぶどうの実はなくわたしの好む初なりのいちじくもない。
7:2 主の慈しみに生きる者はこの国から滅び人々の中に正しい者はいなくなった。皆、ひそかに人の命をねらい互いに網で捕らえようとする。
7:3 彼らの手は悪事にたけ役人も裁判官も報酬を目当てとし名士も私欲をもって語る。しかも、彼らはそれを包み隠す。
7:4 彼らの中の最善の者も茨のようであり正しい者も茨の垣に劣る。お前の見張りの者が告げる日お前の刑罰の日が来た。今や、彼らに大混乱が起こる。
7:5 隣人を信じてはならない。親しい者にも信頼するな。お前のふところに安らう女にもお前の口の扉を守れ。
7:6 息子は父を侮り娘は母に、嫁はしゅうとめに立ち向かう。人の敵はその家の者だ。
7:7 しかし、わたしは主を仰ぎわが救いの神を待つ。わが神は、わたしの願いを聞かれる。

社会の安定や発展のため、人は裁判官や役人たちを立てる。
しかし、そんな公正な働きを求められる者たちまでもが私利私欲に走り、判断や行動が捻じ曲げられていくなら、これほど酷いことはない。
しかし、現実の世界では、起こりうることであろう。
世界は混乱を極め、一体、何を信じ、誰を頼っていけば良いのか。

永遠に変わらないお方、正義と公正をもって正しく裁かれる方、私たちはそのような方を求める。
たとえ目には見えなくても、主なる神がそのような働きを全うされるお方として、信じて聞き従っていきたい。

Write a comment:

Your email address will not be published.